ベースの問題としてヘッド落ちと言う物がありますが、そのヘッド落ちを解消するべく、RES-O-LITEシリーズは開発されました。
このGB350はロックソリッドストリングポストの採用で弦の振動をむだなくヘッドに伝えます。
ボタン部分はプラスティック製(本体と同色)
特殊ジュラルミンを主体に軽量化されたペグは1個当たりの重さは40.0g※2007年12月現在
・売価はセット(ペグ4個)の価格です
・カラーはC・GG・CK・XN・XC・XG※カラーによって価格が変わります。
*このページで紹介しております画像は、あくまでも一例/サンプルです。
ゴトーパーツは、お客様のご希望に合わせてオーダー致します。
*GOTOHパーツの納期について(ご確認お願いします)*
「ゴトーは糸巻き(ペグ)のなんたるかを理解し、どうあるべきかを考えることをしている。だから世界で戦って(生き残って)いられる」
とはGOTOHの専務のお言葉です。
「ゴトーのペグは、主役(楽器)を最大に引き立たせるスーパーサブである」
これらの信念に基づき、世界のトップに上り詰めた現在でさえ、ゴトーのペグは進化し続けているのです。
GOTOHは、まさに日本が誇る世界トップクラスのパーツメーカーなんです。
このGOTOH GB350は、ベース用軽量タイプペグの中でも世界最高峰に位置する、日本が誇るGOTOHのフラッグシップモデルです。
GB350のスペックを少し解説しますと
・ロックソリッドストリングポスト・・・弦を巻き付ける軸部分の遊びがほとんどなく弦の振動をロスなく楽器側へ伝えてくれます。これによってあなたのベースの潜在能力を可能な限り引き出す事が出来ます。
・ルブリプレート・・・ペグ心臓部の「ギヤ」部分にGOTOH独自の潤滑メッキを施して操作感、耐久性をアップ。スムーズな操作フィーリングと安定した性能を長期にわたって手に入れる事になります。
・カラーやペグ配列の選択が可能・・・カラーは7色、配列は5種類からご選択可能(2014/2現在)
↓こちらのページにも解説してます。
GOTOH technical innovation
たかが小さなパーツと思われがちな「ペグ」ですが、楽器の性能が少なからず影響されることを理解されているあなた、自分のパートナーであるベースをもっと最高のものにしたいと思っているあなたには、この「Res-O-Liteシリーズ」のペグはきっとお役に立てると思います。
お値段は、ベース価格:10,789円
カラーの変更でベース価格に変更価格がプラスされます。
・・・「でも加工が必要じゃない?」
⇒ 寸法さえしっかり確認して頂ければ加工無しで交換出来ます。
・・・「でも見た目が変わってしまうんじゃない?」
⇒ お好みのカラーや豊富な選択肢が用意されていますので、ご希望の仕様をご選択下さい。逆にまったく違う雰囲気の仕様にするのも刺激があっていいかも!です。
・・・「でもオリジナルが・・・」
⇒ 寸法が同じパーツであれば、交換後も元に戻せます!オリジナルは一旦ストックしておいて気分が変われば元に戻す。なんて事も出来ちゃいます。
・・・「どれだけ効果があるか分からない」
⇒ その通りです。実際にはやってみないと分からない!そこで、お客様から頂いた声を少し紹介させて頂きます。
「チューニング精度は抜群です。チューニング時はまるで、チューニングメーターの指針と直結しているかの様です。
ノブを回した感じもトルク変動が無く、純正のペグとは別物です。気に入ってしまい、他のギター用にもH.A.P._Mタイプを改めて注文してしまいました。 」
「無調整で互換できました。マグナムロック初めてでしたが、弦交換の時間が四分の一ぐらいに、チューニングも2〜3日で安定するので、感動しました。色はゴールドに、ボタンは木製にしたのでギター自体がアップグレードした感じです。」
・・・「取り付け出来るか心配」
⇒ パーツ交換は、工具やそれなりの知識、技術があれば個人で出来ないものではありませんが、専門のリペアショップなどに依頼される事をおすすめします。もしお近くにリペアショップがない場合は、当店にて承りますのでお気軽にご利用下さい。
ペグ交換:3,150円〜※加工が必要な場合は、別途お見積もりいたします。
*GOTOHパーツの納期について(ご確認お願いします)*
|